HOME > よくあるご質問 > μ ITRON 学習キット 100/101共通
よくあるご質問

μ ITRON 学習キット 100/101共通

以前購入したWindowsXPで動作しているKED-SH101,102の開発環境を、最新Verにしたいのですが入手方法を教えてください。

組込み制御技術科で使用している製品、μITRON組込学習キット及び
オプションボードをWindows7/8で使用するための開発環境に関して
以下に説明いたしましす。。

1.開発環境の変更
  
  Windows7/8上での開発環境は、WindowsXPで利用しておりました
  Cygwinではなく、仮想マシン(CentOS)となります。

  仮想マシンやコンパイラ等の開発環境をまとめました新環境用の
  インストールCDを配布しており、今回本CDを送付させて頂きます。
  
  開発環境はインストールCD内の技術解説書にしたがって容易に
  構築することができます。以下URLにも参考情報を載せております。
  http://www.kyoei-ele.com/pdfs/2014-usermanual.pdf
  
2.Windows7/8で開発する場合の注意点

  環境がCygwinから仮想マシン(CentOS)に変わったことにより
  いくつか注意点がありますので、インストールCDにて環境構築後
  以下の内容をご確認・対応ください。

  (1)ヘッダファイルの定義変更

    @仮想マシンとファイル共有して、ソースファイルを
     修正可能な状態にしてください。

    →KED-SH101技術解説書
      「6.4仮想マシンとのファイル共有」をご参照ください。

    A7SEGSAMPLE1フォルダにあるsample.c内の定義を以下のように
     テキストエディタ等で修正してください。

     <変更前>
      #include "..\include\devicemap.h" // デバイス定義
      #include "..\include\dispdata.h" // 表示データ定義

     <変更後>
      #include "devicemap.h" // デバイス定義
      #include "dispdata.h"  // 表示データ定義

    上記手順でsample.cを修正して、"make depend"と"make"により
    jsp.srecが作成されることを確認しております。
    尚、7SEGSAMPLE2でも同様のことを確認しました。

3.ディレクトリの表記の違い

  cygwinの環境では大丈夫でしたが、仮想環境上のLinux環境では、
  ディレクトリを表す記号として"\"マークはエラーとなります。
  "/"に変える事でgccエラーは出なくなります。

  Windowsではフォルダは"\"で区切られますが、Linux(CentOS)はフォルダ
  (ディレクトリ)は"/"が区切りとなるためです。


一覧へ戻る